今日は、昼間とても寒かったですね。
今メインで使っているクレジットカード、三菱東京UFJ VISA ゴールドカードでedyのチャージでポイントが付与されなくなるそうです。その上、次の更新時にはedyと一体型のカードは発行されないとのこと。次第にedyの存在が薄くなってきている気がします。
今日は、73.8kg、13.5%でした。
昭和30年代生れの会社員現在、移行作業中旧ブログ:ブログ民マイブロ http://etbm.blogmin.jp/
●一番最初に手に入れた電子マネーがEdyだったのと、事務所の近くにam/pmがあったせいもあったよく使ってました。さらにANAマイルへとつながり、さらにブログ民となるわけで思い入れたっぷりです。今もメインですが、使い勝手からいうとsuicaに軍配が上がりますね。
セブンイレブンで使えるようになったのは朗報ですが、私はそもそもセブンイレブンでほとんど買い物をしないので使うのが増えることにはなりません。
それとソニーファイナンスの衰退のせいか、提携カードが減っているのも原因のひとつかなと思います。ソニー銀行でさえ、提携打ち切りにはびっくりです。
投稿情報: e.t. | 2010/04/24 11:24
スイカとEDY 両方使えるお店も増えていますね。
マツキヨは クレジットだとポイント付かなくて EDYなら付くので EDYがなくなったら困るかも。。
投稿情報: セイレーン | 2010/04/23 16:01
クレジット会社としてはプリペイドであるedyよりもポストペイの電子マネーの方が本来の業務に近いですからねぇ
でも、いまさらedyやめますとは簡単には言えないでしょうね。とにかく日本では最大の電子マネーであることは確かです。JRのスイカとかセブンのナナコとかの「グループ縛り」があるサービスとも違いますし。
僕はスイカも使いますが、基本edy派です。
投稿情報: でぶろぐ | 2010/04/22 23:34