昨日の読売新聞の夕刊でいくつか興味を覚えたものがあったので紹介を。
「ジブリの奇跡」の連載が始まりました。読売新聞-日本テレビの関係でしょうか、昔から関係が深いようですので今後に注目しています。
映画欄の、塚本信也監督のインタビューや、22日公開の「春との旅」という映画の紹介記事のふたつ。
塚本監督は、22日公開の「鉄男 THE BULLET MAN」についてのインタビュー。残念ながら塚本監督の作品は見たことがありません。役者として出ていた「とらばいゆ」は映画館で見ました。「鉄男」の3作目とのこと、1作目の前にぴあのフィルムフェスティバルで入賞していた記憶があります。
「春との旅」は、塚本監督とは関係ない映画ですが、日本の映画です。典型的日本映画と言う感じのようですが、なんか最後に感動して涙しそうで、ちょっと心洗われようかなということで。
今日は、73.6kg、10.6%でした。
●ktrさん 今日書いた「エヴァンゲリオン」のことをネットで調べていたら、ジブリが作った回もあることを知りました。
投稿情報: e.t. | 2010/05/16 23:56
ジブリも一番流行っているのは、やっぱりジャパサブカル文化をまともに喰らっている
フランスなんでしょうか?
世界の北野信者 : キタニスト も ヨーロッパには結構いらっしゃいましたし・・・
投稿情報: ktr | 2010/05/15 21:47