今日、夕方横浜駅を通ったら、みどりの窓口が混雑していました。やはり昨日、今日からお休みの方が多いのでしょうか。
金曜日ロードショー、サマーウォーズ。帰宅が間に合わないのもあって、途中、ちょっとだけ見ました。後で、公式サイトにテレビ放映用に監督が編集、さらに音までテレビ用に録音し直したとありましたので、大型テレビで見た方は映画館並み環境だったかもしれませんね。その点ではうちでは全然ですが。
娘が今日、録画していたみたいで見ていたのでそれを横目で眺めていました。それで思ったのですが、この話は、大家族が団結してという話というより、栄おばあちゃんがいかに大家族をまとめていたかという話ではないかと。大家族といえど、普段は別々に生活していて、おばあちゃんの誕生日ということで集ってきている、おばちゃんの人のために生きるという思想が、孫たちに深く刻み込まれてこと。
それと夏希が連れてきた健二をすぐに受け入れたところは人を見る目が確かということなんでしょう。家族の会話では、今まで追い返されたという例もあったみたいですし。その上、「あんたならできる」と励ましています。一家の長として、人を見る目と育てるという才能が感じられます。昔の家や、会社にはそういう人がいっぱいいたんでしょうね。
それを考えると、今後この大家族が今まで通りやっていけるのかというのがちょっと心配になりますね。
【8/9追記】現役女子高生の娘に聞いたら、サマーウォーズは×だったみたいです。最近、映画館で見たトイストーリーは○だったそうです。私の優しくない先輩も×だろうなあ。
今日は、計測忘れました。
最近のコメント