事務所で一夜を過ごし、今日無事帰宅しました。ご心配をおかけしました。昨日、一部私鉄が動いたので帰った人や、歩いて帰った人もいました。
とはいえ、わざわざ翌日に延ばしたにかかわらず素直には帰れませんでした。
7時にJRが運転再開予定の情報がありましたが、8時の段階でも確認できないので動いていた都営浅草線で品川に移動することにしました。
新橋に着いた時に、前に電車が詰まっているのでしばらく停車とのアナウンス。ちょうどネットでJR運転再開の情報を見たので、JRに移動。都営地下鉄、JRとも改札がフリーパスになってました。
JRで、東海道線を待っていましたが本数が少ないせいか、来ないので京浜東北線で、品川に移動。こちらもしばらく待った上、土曜日の昼間なのにぎゅうぎゅう詰め。品川で降りました。
品川駅が人で溢れ帰っていました。そのせいだと思うのですが、JRから京急の乗り換え口の閉鎖、振替輸送が中止になってました。しかたがないので、朝御飯でも食べて時間をつぶすかと駅近辺を回ってみましたが、マックは開店時間変更、お店も臨時休業か、メニューが飲み物とかデザートだけと限られたお店が多いので、コンビニに行ってみました。コンビニも食べ物がほとんどないところが多くて、トラックが着いて食べ物が補充されたお店はレジに人が並んでいるのでやめました。
そうこうしている内に品川駅も落ち着いてきて、京急の振替輸送再開、東海道線も動いているようなので、
帰ることにしました。しばらく待って、東海道線、1本目は混雑で乗れず、2本目に乗って帰りました。
横浜駅では階段で入場規制をしていました。横浜で降りた人は止まっているエスカレータを歩いて降りました。
スーパーに立ち寄ったら、お惣菜類が地震で配送に影響が出ていてあまりありませんでした。事務所ではよく眠れなかったので、帰宅後はしばらく寝ていました。
被災地ではまだまだ大変そうです。二次被害も拡大しそうです。
当然、今日は計測できませんでした。
JR埼京線方面も大変だったようです。
東京に住んでいる人たちには わからない苦労ですね。お疲れ様でした。
投稿情報: セイレーン | 2011/03/13 00:15