炊飯器は、前に書いたとおり水少なめでうまく炊けています。でも、相変わらず無駄な水が溜まっているので暫定でしかありません。洗濯機はその後問題なく動いているようです。
今日は、73.2kg、20.6%でした。
炊飯器は、前に書いたとおり水少なめでうまく炊けています。でも、相変わらず無駄な水が溜まっているので暫定でしかありません。洗濯機はその後問題なく動いているようです。
今日は、73.2kg、20.6%でした。
バレンタインも無事に済み、雪は夜中の早いうちにやみ、さらに雨が降り出すというコンデションの中、昨日靴の防水スプレーをたっぷり吹き付けるという準備万端で出かけたせいか、転びもせず業務を開始することができました。1度だけ滑りましたが、ちょっと体が傾いただけで転ぶには至りませんでした。
今日は、73.1kg、21.2%でした。
今回は前回より積もりそうです。帰宅時にすでに積もり始めていたのでこのまま降り続けば、積もりそうです。明日は早めに家を出た方がよさそうです。靴に防水スプレーをたっぷり吹き付けておきました。
今日は、73.6kg、19.1%でした。
楽天ブックスからやっとコンビニ到着メールが来たので、近くのファミマに行って取ってきました。
12日発売で予約したのに受取できたのが13日。楽天から発送メールが10日なので、ファミマ側で時間がかかった可能性が高いです。でも、楽天のサイトでは11時に到着になっているのに、サイトとメールで確認できたのが15時でした。今回だけかもしれませんが、予約商品のコンビニ受取は避けた方がよさそうです。実際、受け取る前に別の書店で売っているのを見てがっくりしました。
受け取ったナヲコさんの「なずなのねいろ3」、「月刊COMICリュウ」に先月発売の2月号まで連載の最終巻です。最終話は32話。若き日の花梨と眞ちゃんを描いた特別編も掲載されていました。
月刊誌ということもありますがゆっくり話が進みます。確か春に始まり、学園祭で終わり。登場人物はそんなに多くないのですが、それぞれのキャラクターがきちんと描かれています。複雑な家庭の事情を抱えるヒロインの高校2年の撫菜、ギター少年から一転して三味線に挑戦する同じ高校1年の伊賀、撫菜の異母姉妹の花梨、姉妹の父、おじの眞ちゃん、花梨の母、花梨を神と尊敬する1年の橘さん、軽音部の3年のサワダ先輩と、撫菜と伊賀を中心に話は進んでというか、あまり進まないのですが、青春物の王道として学園祭でクライマックスを迎えます。
最終話でしたが、まだ全部が描いてない感じですね。メインの二人も気になりますが、撫菜の親友のスゥちゃんとかが魅力的です。あたしんちのみかんの親友のしみちゃんのような貴重な存在じゃないでしょうか。
連載での最終話は絵が白い(線だけ)のページが多かったのですが、そこは仕上がってました。着物の柄とかを見ることができました。
COMICリュウでは次回作はまだ決まっていないようですが、ぜひ新連載を楽しみにしています。
今日は、21.3kg、72.6%でした。
炊飯器の調子がかなり前から悪くなっているので、今日、ヨドバシカメラで見てみました。7,8千円から10万円を越すものまで各社から全部で2,30種類ぐらいありました。もちろん容量の違いもあるんでしょうが、なんでこんなにたくさんあるのかと思うぐらい。一番高いのをかったら、おかずなしで満足できるくらいのご飯が炊けるんでしょうか。時間帯が遅いのでやってなかったようですが、食べ比べもできるようです。
楽天で注文したコミック「なずなのねいろ」、コンビニ受取にしたら発売日に受け取れませんでした。2日前に発送になっているのに・・・。
今日は、73.4kg、21.4%でした。
昼間は雪が積もりましたが、今はもうほとんど降ってないようです。明日の朝の凍結が怖いですね。休みなのでまだよかったですが。
今日は、72.9kg、21.3%でした。
パソコンの動きがますます重くなってきました。机もひもで支えたままです。連休は大雪とか。休み中になんとかしたいと思います。
今日は、73.1kg、21.5%でした。
乾燥続きに待ってましたの雨、または雪が来ました。朝家を出る時は、微かな雨でしたが、雪かみぞれだった時間帯もあったようで、車の上に残っていました。
これで快適な湿度になったはずなのですが、何かそんな感じがしません。最近は感覚が鈍くなったのか、乾燥していてもそれほど苦痛ではないせいでしょうか。肌とか唇とかはかさかさになって始終手入れをしないといけないのはあるのですが。
今日は、73.2kg、21.4%でした。
今日は、2つしみをつけてしまいました。
一つ目は、玄関の壁に黒いしみ。靴磨きに液体のクリームを使っているのですが、それが壁にかかったみたいです。
もう一つは、お昼にカレー味のカップラーメンを食べた時にワイシャツの袖に黄色いしみをつけてしまいました。
気をつけます。
今日は、73.1kg、22.0%でした。
昼間は暖かくなってきたなあと思いますが、夜吹く風はまだ身を切る感じです。今日も東海道線では人身事故で遅れてました。世間の風もまだ寒いのでしょう。
プリンタのインクをまたamazonに注文。ヤマダ電機でも安くなってましたがそれでもamazonの方が安かったです。今のところ純正インクです。
今日は、72.6kg、20.3%。夜のヤケ食いが減って、体重も減ってきました。ストレスと疲れは相変わらずですが。
最近のコメント