ビルの谷間の広場の水路に、薄い氷が張ってました。
昨日の帰り、横須賀線の遅れが東海道線に影響して遅れている上に京浜東北線が東京駅で火事のニューズ。新年早々大変です。
やっと年賀状を出しました。
今回は初めての写真バックのもの。新しいPHSのカメラのテストも兼ねて年末に撮影。 家族の写真?いえいえ恥ずかしくてというか、我が家は写真嫌いが揃っています。
初心に返ると言うことで日本の道、国道1号線の起点、日本橋です。年賀状で使ったのは、上のと違い、橋自体が写っているものですが。
最近、プロジェクトで汚れを落としきれいになりました。
千里の道も一歩から!正月休みは何もできませんでしたが、休み明けから少しやる気が出てきました。 年賀状を作って思いました。好きなんだなと。
昔は3ヶ月前ぐらいからアイデアを考えてました。作るのはやはり直前でしたが。 その余裕さえここ数年はなくなってました。今年は取り戻したいと思います。
今日は、73.6kg、19.9%でした。
TVCMで久し振りにNOVAうさぎを見ました。まだ生き残っていたんですね。
今日は、73.2kg、22.1%でした。
最近、「年明けうどん」を掲示をスーパーで見かけます。恵方巻きに続くヒットになるか。そばの細く長くより、太く長くの方が、ご利益は多そうです。
今日は、73.2kg、22.7%でした。やっぱり増えてます。
前のPHSで使っていていきなり認識しなくなったmicroSDカード、今更ですが復活しないかなとファイルの復元ソフトを買って試してみました。
体験版を手に入れて、まず試したのが「ファイナルデータ」、まったく検索にひっかかりませんでした。次に「ファイル復活4」、これで検索にいくつかのファイルが検索に出てきました。プレビューで表示できないのが気になりますが、体験版だからかなと思って、ダウンロード版を購入。ラネクシー オンラインショップで、年越しダウンロード祭りで安くなってました。さらに前、ソースネクストで「救出ファイル復元2」と言うソフトをダウンロードしたことを思い出し、乗換え版の条件も満たしたので選択。会員登録すると500ポイントでさらに500円引き。最終的には、5656円で買うことができました。
しかし、プレビューできなかったはずで、ファイルは復元できたのです、完全ではないらしく復元したファイルが開きません。エラーは容量が違うと出ているので、一部のデータが欠けているのでしょう。もう少しチャレンジしてみますが、無理のようです。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
相変わらず、心身ともすっきりせず、PCの調子も今一ですが、まあそれがいつものことと思いますので、ともかく前進あるのみです。今年がタイムリミットではある気がしますが。
とうとう大晦日。
今日からお休みでやっと年末年始モード突入です。周りを見る余裕がやっと出てきました。年末年始、働いている方、お疲れ様です。昔、スーパーでアルバイトしていた頃を思い出します。
来年の目標?
・体重を60kgにする
・食費を50%減らす
とどちらにも関係しますが料理のできる人をめざします。
今年1年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、72.5kg、21.6%でした。
昭和30年代生れの会社員現在、移行作業中旧ブログ:ブログ民マイブロ http://etbm.blogmin.jp/
最近のコメント