資格取得のために研修を受けました。でも頭が回らないし、キーボードの打ち間違いも多いので反省しました。キーボードは最初にちゃんと基本をマスターしてないのでブラインドタッチはできますが、打ち間違いが多いので結局早く打てません。
今日は、74.1kg、21.7%でした。
昨日は久し振りの呑み会でした。ビールしか呑まなかったとはいえ、いつも出る関節の痛みが出ませんでした。
30日は、75.0kg、21.9%でした。
ウィルスバスターが、1年版なのでまた更新のポップアップが出てきます。更新より新しく買った方が安いのはどうにかならないでしょうか。
今日は、74.0kg、22.1%でした。
さすがに暑さに体が慣れてきたのか、汗の量が減ったようです。でも、取る水分は変わらず。最近は、今日のように風の吹き荒れる日が多いです。
今日は、74.4kg、22.4%でした。
最近、革靴が安かったので2足新調しました。いつも中敷を使っているので、中敷を買おうと思ったのでいつも安く売って薬局に行ってみると売ってませんでした。中敷ってあまり使わない人が多いのか、売っているお店が少ないのと、高いです。
今日は、74.5kg、22.8%でした。
cafe MUJIで、広島の大長(おおちょう)レモンを使ったレモンスカッシュを売っていました。雨量が多いとレモンが病気になりやすく国内では、瀬戸内海沿岸しか生産に適してないそうです。安いかどうかはわかりませんが、わけはありました。
今日は、74.7kg、22.3%でした。
気が付くとJR新橋駅の発車のメロディが、変わってました。東海道線のホームだけなのか、全部のホームなのかは東海道線しか使ってないのでわかりません。新しいメロディは、サントリーのウィスキーのCMのメロディ、YouTubeにアップされている方がいました。
他にもYouTubeに、りんかい線の「踊る大走査線」のメロディとかあったので常識になりつつあるのかもしれません。だた、CMだとすると嫌いな人もむりやり聞かされることになるわけでこのあたりは慎重に考えて欲しいものです。
今日は、73.7kg、21.5%でした。
昨年見に行ったアニメ映画「サマーウォーズ」、8/6金曜ロードショーでテレビ放送があるそうです。
映画館で見るのが一番だと思いますが、テレビでもあの感動は味わえると思いますのでぜひ見て欲しいです。なんといっても一番は、後半での家族の一員のように感情移入してしまっての爽快感でしょう。あの中毒性で、何度も映画館に足を運んだ人がいたんだと思います。私も同じ映画を2度も見てしまいました。まだ、見に行きたい気分です。
今日は、74.1kg、21.1%でした。
DCカードのポイントサイト、Point名人.comでもamazonのショッピングでポイントが付くようになりました。これで、三菱東京UFJ-VISAカードで気兼ねなく支払いできます。
今日は、73.3kg、21.4%でした。
紀伊國屋のポイントカードが首都圏では7月から順次導入のようで、さっそく入会しました。ユーザ登録はネットでするようになっていますので、レジではカードを渡されるだけです。
誕生月がポイント2倍というのがなかなか魅力的です。ただ、ユーザ登録後からしか、誕生月のポイントはつかないようです。そごうのある紀伊國屋では、クラブオンカード、Kinokuniya Point Cardを出して、Edyで支払いです。
22日は、74.2kg、22.0%でした。
昭和30年代生れの会社員現在、移行作業中旧ブログ:ブログ民マイブロ http://etbm.blogmin.jp/
最近のコメント