この前、ATMがあるローソン100を初めて見ました。今後増えていくのか、このお店だけなのか、気になります。
今日は、73.4kg、20.9%でした。
昨日、イトーヨーカドーに行きました。いきなり、入り口に関根勤さんの人型看板が立っていました。店長になっているらしいです。ラビット関根さんもとうとうスーパーの店長ですか、関根麻里さんのパパとしては当然の起用でしょうか。
店内のミスドで、ゴクシャリというカキ氷を調子に乗って食べていたら、初めてキーンと頭にきました。カキ氷はあまり食べないので、初体験ですね。これは利きますね。
公示日待ち。
今日は、72.2kg、17.2%でした。昨日、帰りが遅かったのでほとんど夜食べませんでした。ダイエットにはいいのですが、栄養大丈夫かな。
PCから、mp3の音楽ファイル、アルバム20曲をコピーしたはずなのになぜか19曲しかありません。誤って1曲削除したのかな。それに、1曲、曲順が違います。
しょうがない一度消して、もう一度やり直そう。
今日は、72.5kg、19.7%でした。72kg台に突入しましたが、明日はまた元に戻っていそうな気がします。
お店のプライベートブランドの商品(イオンのトップバリューとか、セブンのセブンプレミアムとか、無印良品も確か昔、西友のだと思いましたが)で賄えるものは賄うというか、好んで使っているのですが、お風呂の洗剤だけは、メーカーのものの方が汚れの落ちがよい気がします。それに、香りもプライベートブランドのはいかにもという感じで、どうせなら無香料にしてくれればいいのにと思います。
今日は、73.0kg、18.3%でした。
東京駅の八重洲地下街で、ミルキーウェイラリーというイベントが6/9~7/7で行われています。地下街の5ヶ所のポイントを回って、suicaかpasmoをタッチすると抽選で500円の飲食券が抽選でもらえるというもの。事前登録とか必要ないそうです。
今日は、73.4kg、22.8%でした。
応募していたマルちゃん「かならずもらえる!」キャンペーンのストラップが届きました。
すっかり暑くなって夏バテ気味です。
道でふと足元を見ると蟻が自分の倍以上の虫の死骸を運んでいました。すごいですね。見習わないと。
今日は、72.7kg、20.0%でした。
ヨドバシカメラで、初めて延長保証サービスをつけてみました。そもそも1万円以上のものじゃないとつけられないのであまりつける機会自体がありませんでした。最大5年間。購入金額の5%のポイントです。ポイントということは、ポイント会員しか入れないということですね。
今日は、74.2kg、21.8%でした。
昭和30年代生れの会社員現在、移行作業中旧ブログ:ブログ民マイブロ http://etbm.blogmin.jp/
最近のコメント