イトーヨーカドーで、キャッシュバックセールをやっています。今回も、キャッシュバックを大入り袋に入れてくれました。いちいちめんどくさい気がしますが、現金の方がただの割引よりインパクトがあるんでしょうね。
そのイトーヨカドーで、Yシャツを買いました。いつもは柄のないのしか買わないのですが、今回は初めて柄?というか点線?が全体に入ったようなものも買いました。
上大岡のヤマダ電機に初めて行きました。特に何も買っていません。ヨドバシカメラと比べると、品揃えが今ひとつの気がします。よほど価格差があれば別ですが、品揃え、サービス(支払い方法とか)を考えるとヨドバシカメラに軍配上がりますね。
今日は、73.3kg、18.8%でした。
休日出勤続きでさすがに疲れてきました。
昨日、妻が暑くて眠れないようなので、扇風機を出しました。それと壊れていたUSBの扇風機を修理。修理しようと思っていたのですが、ハンダがなくて、昨日、ビックカメラにハンダが売っていたので、やっと修理できました。
今日は、73.0kg、21.1%でした。
ダイソーで買った複合ペン、気に入って毎日使っていましたが、さすがに痛みが目立ってきました。 機能には問題ないのですが、プラスチックの軸に小さなひびが2カ所。ペンシルの先端の金属部分のメッキがはげ落ちて銀色が黄色ぽくなってしまいました。 丈夫さを調べるつもりもあってあまり慎重に扱ってないせいもありますが、ずっと使うのは無理がありそうです。安いので何本かを使い分けるか、使い捨て的に使うことも当然考えれられますが、シャーボに戻るのも手かな。でも、シャーボも意外と丈夫じゃないんですがね、塗装が剥げたり、アルミ軸だと変形したり。
今日は、73.5kg、21.9%でした。
今日は休日出勤の上に朝早かったため、電車で座ることができました。 眠かったので寝たのですが、ふと気が付くと前のめりで斜め横に飛び出した姿勢になってました。寝ている間、どんな状態か恐ろしいです。寝言言ってる可能性すらありえますし。
でも、結局帰りも座れたので寝ました。寝不足には勝てません。
今日は、73.7kg、20.4%でした。
壊れた電柱、翌日にはもう新しい電柱になっていました。仕事が速いです。
今日は、72.9kg、20.7%でした。
昨夜、帰宅途中、道路の真ん中に車が横向きに止まっていました。中にひとりだけ立ち上がって何か探している人が見えました。 救急車もいなかったので大したことなかったかなと思ったのですが、翌朝、同じどころを通りがかったところ、昨日のことかははっきりしませんが電柱がぽっきりと分かれてました。コンクリートの空開きの根元と真ん中の2カ所が鉄筋だけになってました。 どれだけ強い力でぶつかったでしょうか。
今日は、72.6kg、16.0%でした。
朝、駅に向かう途中、歩いていたら自転車に乗った男性とすれ違った。その直後、背後から自転車に乗った女子高生がスピード出してきて自転車の男性と接触したようでブレーキの音と女子高生の携帯が路上に転がった。幸い二人とも転倒しなかったので大事にはいたらなかったよう。でも、男性が痛いと言っていたので、かすり傷ぐらいは負ったかもしれません。
今日は、72.5kg、20.3%でした。
昨日、楽天から届きました。 週刊アスキーで連載中の秋葉原のパソコンのパーツのお店を舞台にしたコミックです。 もう少し業界の濃いのを予想してましたが、ドタバタが中心の軽いのり。 妹キャラを巧みに使う本楽さんが素敵です。かわいい外見に似合わず腹黒いのようです。 2巻を買うかは不明です。
今日は、73.7kg、19.8%でした。
昭和30年代生れの会社員現在、移行作業中旧ブログ:ブログ民マイブロ http://etbm.blogmin.jp/
最近のコメント