さすがにTシャツ一枚で外に出るのは近くのコンビニまでが限界になってきました。帰ってきたら少しブルっときました。危険です。
明日は休日出勤なので連休になりません、残念。
今日は、73.3kg、28.3%でした。
今日、横浜そごうに行ったら、食品売り場でnanacoが使えるというちらしや掲示を見かけました。nanacoはほとんど使ってないのと、なんか完全にセブンアンドアイになったみたいで残念な気がします。
今日は、73.1kg、28.1%でした。
新橋駅のSLのある広場を通りがかったところ、JRAのあるビルの大画面を見上げながら、携帯電話を握り締めている人々が。あれは何かのイベントだったんだろうか。
それを横目にヤマダ電機に行って、ギガビットの8ポートHUBが2000円切っていたので思わず買って帰りました。でも家でギガビットに対応しているのは1台しかないんですが。
【10/9追記】JRAでなくて競輪のラ・ピスタ新橋の間違いでした。
今日は、73.4kg、23.9%でした。
三井住友銀行からお知らせが来ました。SMBCポイントパック、SMBCファーストパックサービスの、所定の条件を満たすと無料になるコンビニATM利用手数料、時間外手数料が、無制限から月4回に改定です。
とはいえ今でもなるべく三井住友銀行で出し入れしているので、月4回以内ですんでいる気がします。他の銀行の同様のサービスも右へ習えになっていくのでしょうか。
今日は、73.2kg、28.5%でした。
11時過ぎに夕食とか食べたのでしかたありません。
少子化なのに学習塾ががんばっている気がします。全体の規模はもしかすると小さくなっているのかもしれませんが、身近なところでは、数が増えている気がします。子供にかける教育費は削れないということでしょか。
反面、英会話教室の一時期の勢いはすっかりなくなって苦戦しているようです。パソコン教室とか、音楽教室とかはどうなんでしょうか。
今日は、71.5kg、22.7%でした。
体重は減ってもお腹周りが変わりません。
国勢調査を記入していたのです、結構細かくて途中でストップ。前も出したはずなんですがよく覚えていません。
4日は、72.2kg、22.0%でした。
久し振り朝マックしようと、前行ったことのあるマクドナルドに行ったらお店がありませんでした。しかたがないので別の昔朝マックをやってなかったお店に行ったらやっていたので食べることができました。
今日は、計測できませんでした。
昭和30年代生れの会社員現在、移行作業中旧ブログ:ブログ民マイブロ http://etbm.blogmin.jp/
最近のコメント