電車の定期券がまもなく終わるので、毎回迷うのですが、結局いつもの6ヶ月のに。ビックカメラsuicaで購入。
今日は、72.2kg、21.4%でした。
今日で5月も終わり。なんか空気が湿気てきて梅雨間近かかなと感じます。汗はかきますが、朝夕は上着がないと肌寒い。梅雨に入る前に部屋をすっきり片付けたいところですが、今週末も休日出勤の予定。
今日は、73.3kg、21.1%でした。
楽天の中古PCショップからのいつものメールマガジンが来ていました。今回は、安売りの紹介なのですが、ひとつずつ楽天で検索して、一番安いとか、他で同じ商品が安いがでもここが違うと比較してありました。実際に自社との比較を検索しているんでしょうが、それをメールマガジンに載せるのは珍しいかなと思いました。単純に一番安いというのはよく見ますが。
楽天でポイントが貯まったので、楽天ブックスでコミックを注文しました。ポイントで買ってもポイントが付くのがうれしいですね。注文したのは、週刊アスキーで連載中の「パーツのぱ」1巻です。
今日は、73.5kg、22.0%でした。
駅で「箱根あじさい電車」のポスターを見ました。 乗ってみたいです。そして、強羅に泊まって、翌日芦ノ湖へ。途中、温泉玉子を食べます。ゆったりしたいです。今日は休日出勤でした。
今日は、73.7kg、20.5%でした。
1日で上着が復活しました。でも、着るとちょっと暑い。ああ、アロハシャツで仕事できる環境に夏の間だけでも代わりたいものです。
でも、家に帰って流水麺のそばを食べました。そうめんだともっと涼しさを感じたかも。
今日は、73.2kg、22.4%でした。
そろそろ上着が邪魔になってきたので、上着を着ないで帰宅しました。しかし、まだ強い風に当たると耐えられないことはないのですが肌寒い。さらに、冷房が入っているという伏兵の登場。まあ、がまんできる範囲ですが。ポケットが少なくなるというのもありますが、ワイシャツなら胸ポケットもあるのでそれほど問題ではありません。
でも、ノーネクタイですかね、本当に涼しくするなら。
今日は、73.5kg、21.1%でした。
3月から、ビックカメラとソフマップのポイントが交換できるようになっていたのですね。ビックカメラのチラシを見て、気がつきました。とはいってもどちらもそんなにポイント貯まってないんですが。交換ということは、とりあえず統合する気がないようです。
ポイントだけでなく、ラゾーナ川崎の中にあるソフマップではいまだにsuicaで支払いできません。ビックカメラの中にあっても、システムは別のようです。横浜のソフマップはレジに電子マネーで支払いできませんって貼ってあったし。
今日は、74.4kg、23.2%でした。
5/21の個人向けTypePad公式ブログに、有料プランの体系、名称、料金の変更のお知らせがありました。私は、無料のなので直接の関係はありません。元記事
内容は、有料プランを1つにして、値下げということのようです。
それにしても当日発表、当日改定というスピードの速さには驚きます。さすが外資のIT企業、どこぞの国の政府も見習えといわんばかり。これで値上げだったら、ユーザはどうすればいいんでしょうね。値下げだから文句言うなと言うことでしょう。
それにしてもその後の
※ここでお知らせしている変更内容と規約内容との間に矛盾、不足等があっても、TypePad サービス利用規約の内容が優先します
の意味も不明です。そんないい加減なことを公式のブログに書くところはどこぞの政府と同じようです。矛盾や不足があったら、きちんと修正しない理由がわかりません。
ともかく、やってみてだめだったらやり直すというどこぞの政府と同じやり方なんでしょうか。この先不安です。前のブログ民の時にようにいきなり閉鎖されるようなことだけは勘弁して欲しいです。
今日は、73.6kg、21.9%でした。
昭和30年代生れの会社員現在、移行作業中旧ブログ:ブログ民マイブロ http://etbm.blogmin.jp/
最近のコメント